logo

Natsuki Hayashida

CAD/CAMエンジニア × Web Developer × AI Enthusiast

Next.jsReactTypeScriptAI IntegrationOpenAI API

普段はCAD/CAMエンジニア、個人では最新のWeb技術とAIを活用したアプリケーション開発に取り組んでいます。

なぜ開発をするのか

製造業のエンジニアとして働く中で、「もっと効率的なツールがあれば...」「こんな機能があったら便利なのに...」と感じることが多くありました。

そこから独学でプログラミングを学び始め、今では実際に問題を解決できるアプリケーションを作れるようになりました。

仕事の枠を超えて、自分の技術で何かを作る。そんな気持ちでこのサイトを運営しています。

Tech Stack

フロントエンド

Expert

Next.js, React, TypeScript, Tailwind CSS

Proficient

HTML5, CSS3, Responsive Design

Exploring

Framer Motion, Three.js

バックエンド & AI

Expert

Node.js, OpenAI API, REST API

Proficient

Firebase, Vercel, PostgreSQL

Exploring

Supabase, LangChain

ツール & プラットフォーム

Git, GitHub, Vercel, Netlify, VSCode, Figma

What I Can Do For You

Webサイト・アプリケーション開発

ポートフォリオサイト、コーポレートサイト、カスタムWebアプリケーションの設計・開発

  • モダンな技術スタックで高速・保守性の高いサイト
  • レスポンシブ対応、SEO最適化
  • Lighthouseスコア90+を目標

AIチャットボット開発

LINEやWebサイトに組み込める会話型AIの開発

  • LINE公式アカウント向けAIチャットボット(SavvyBot)
  • GPT-4を活用した自然な対話システム

ECサイトカスタム開発

既製CMSに頼らない、完全自作ECサイトの構築

  • ECcube → Next.js完全移行プロジェクト(進行中)
  • Stripe決済統合、在庫管理システム

My Approach

📱

モバイルファースト

スマホでの体験を最優先

パフォーマンス重視

表示速度とUXにこだわり

🎨

デザイン思考

見た目と使いやすさの両立

🔄

継続的改善

データと検証に基づく改善サイクル

📚

ドキュメント重視

将来の保守性を考慮

今、興味があること

  • Next.js App Routerの最適化パターン
  • AIエージェントの実用的な活用方法
  • パフォーマンス最適化(Core Web Vitals)
  • アクセシビリティの向上

仕事以外では

  • Midjourneyでのイラスト生成が趣味
  • タコスが好き(このサイトの画像でもわかる通り😄)
  • 妻が運営する花製作所のWebサイトも制作中

一緒に何か作りませんか?

Web開発のご相談、技術的な質問、または単純に技術について話したい方、気軽にお問い合わせください。

Response Time: 通常24時間以内にご返信します

Languages: 日本語 / English

©2025 Natsuki Hayashida. All Rights Reserved.